MMUの学び LEARNING WITH MMU 受験生サイト

学修?生活サポート

2025年1月17日公開(2025年5月29日更新)

生活支援

健康管理

学外での相談窓口

学内の学生相談室のほかに、下記のところで心と健康?生活について専門的立場から相談を行っています。

宮崎精神保健福祉センター
「こころの電話」
TEL 0985-32-5566
中央保健所
地域保健課保健指導係
TEL 0985-28-2111
消費生活センター
(訪問販売、商品のトラブル)
TEL 0985-32-7171
宮崎県警察本部
(女性被害相談電話)
TEL 0985-31-8740

学生教育研究災害傷害保険?学研災付帯賠償責任保険

この保険は、教育研究活動中等(正課の授業中、大学主催行事等参加中、課外活動中、通学中)に学生が受けた災害?事故や賠償等についての全国的な補償救済制度です。
本学では入学時に全員が加入することとしていますので、補償対象となる事由が発生したときは速やかに学生係に連絡してください。
休学(1年以上)や退学の場合、保険料の一部が返還されますので、学生係に連絡してください。

悪質商法、クレジット等

マルチ商法(ネットワークビジネスとも言う)

マルチ商法(ネットワークビジネスとも言う)

会員になって商品を販売し、新規会員を勧誘すれば紹介料がもらえると誘う商法。高額なお金を支払い会員になっても新規会員の勧誘ができずに借金を抱えてしまうことがほとんどです。

? 会員は自分の友人、知人を組織に誘い込むため、友情や信頼を失う等人間関係を悪化させてしまいます。「簡単にもうかる」話は怪しいので近づかないように。

キャッチセールス

街頭でアンケート等と呼び止め、営業所や喫茶店に誘い込んで商品などの契約をさせられます。</