澳门赌场

图片

2015年5月15日(金)第269号『異文化体験』

投稿日:2015 年 5 月 15 日    カテゴリー:澳门赌场

今週、本学の学術交流協定校である、韓国の蔚山大学校から、15人の短期研修生が異文化体験すべく、来日されました。

ちょっと、スケジュールの一部を見てみましょうか??

 

 

日本語や日本文化の講座から、宮崎を知るための市内?県内研修やホームステイまで、幅広くかつ、みっちり、約1ヶ月の日程が組まれています。

しかも、研修生1人につき本学の学生が1人、パートナーとしてサポートをしてくれます。

 

ここで、歓迎会に出席された研修生の皆さんに、アンケートを取ってみました!

 

 

「このスケジュールの中で一番楽しみにしていることは?」(もちろん日本語で)

 1位 ホームステイ 7人

      やはり!という感じの1位。

      「日本の家庭に泊まる!ということで、楽しみだけど緊張でドキドキです??」

      と話す研修生が多かったけど、それだけ日本語を話せれば、大丈夫!

      ホストファミリーさん、どうぞよろしくお願いします。

 2位 ゆかた体験?マナー講座 5人

      ゆかた体験を選んだのは、全員女性。

      伝統衣装に惹かれる気持ち、分かります。私もチマチョゴリ着てみたいなぁ。

      歓迎会の翌日が、ゆかた体験の日ということで、後ほどその模様をお伝えします。

 3位 歓迎会 1人

      今日の歓迎会を一番楽しみにしてましたという女性が1人。

      お茶でカンパーイ!

 

 

 同3位 パートナー交流イベント 1人

      イベントでは、国富町の法華岳公園に行くようです。

      パートナーの学生によると、日本語が上手で、コミュニケーションもうまくいってるとのこと。

      晴れるといいですね。

 同3位 鵜戸神宮 1人

      「え?鵜戸神宮を知ってるの?」

      と聞き返しましたが、事前に、宮崎についての研修があり、その際に鵜戸神宮の景色が

      素晴らしいなと思ったそうです。

      運玉、思いっきり投げて来てくださいね!

      ちなみに、運玉のことも知ってましたよ。すごい。

 

さて、日付は変わって、人気第2位「ゆかた体験?マナー講座」の日。

講師の先生方に加え、本学の着物部の学生達も着付けをお手伝いしてくれました。

せっかくなので、ビフォー&アフターで写真撮影。

?

ビフォーがこちら

 

 

アフターは、講師の先生方や着物部の学生達と一緒に

 

 

素敵ですね!昨日、1位に推していた女性達に聞いてみました。

「念願のゆかたはどうですか?」

 

 

「着付けは難しかったけど、楽しいです。」(キムさん)

「(マナー講座で)箸やお椀の使い方を勉強したので、ホームステイの時に使ってみたいです。」(チェさん)

「自分の好きな色のゆかたを選びました。日本の伝統衣装を着られて嬉しいです。」(ジョンさん)

女性のゆかた姿は、やはり華やか~。こうして、異文化体験を積んでいくのですね。

?

歓迎会での宮元地域研究センター長の挨拶に、学内に韓国の国花ムクゲが植えられていて、例年6月頃に咲きますというお話がありました。

調べてみると、テニスコートの北側にありましたが、5月なので、咲くにはもう少し??

 

 

 

そう言えば、この木にハイビスカスに似た花が咲いているのを見たことがあります。

咲くのはいつかな?

以上、話せるハングル語は、カムサハムニダ(ありがとう)が精一杯の、企画総務課 ヤマシタがお送りしました。

 

2015年5月8日(金)第268号『5月と言えば…』

投稿日:2015 年 5 月 8 日    カテゴリー:澳门赌场
? 早いもので入学式からひと月が過ぎ、楽しみにしていたゴールデンウィークも「あっ!」という間に終わってしまいました。

現実を示す卓上カレンダー

 

 新年度のこの時期は、慣れない新生活や季節の変わり目のため、心身に不調を感じやすい季節です。

 いわゆる「五月病」と言われるものですが、疲れが気になる時は積極的に気分転換をして、ストレスをためないことが重要です。たまには、中高生の頃の友人と会ったりすることも効果的だとか…。

 それでも調子が上がらない時は、学生相談室や保健室の扉をノックしてみましょう。一人で悩まずに、誰かと話をすると気分が楽になりますよ。

 

模様替えをした保健室

 

 さて、5月といえば、クールビズの取り組みとして事務局職員は半袖、ノーネクタイがスタートしました。以前は6月からの取り組みでしたが、東日本大震災に伴う原発事故の発生以降、省エネルギーへの機運が高まり、現在は5月から10月末までの取り組みとなりました。

 また、少し先の話ですが、この取り組みの一環としてエアコンの温度も28度に設定されますのでご協力をお願いします。

 

ノーネクタイで仕事もはかどるはず…

 

 南国宮崎は初夏の期間が短く、5月は1年のうちで最も過ごしやすい時期ではないでしょうか。

 涼しい風を感じながら、心身ともにリフレッシュして大学生活を楽しみましょう。

 

中庭の美しい樹木の緑

 

 今週の花金は、すでに9月のシルバーウィークを心待ちにしている総務係カイがお伝えしました。

2015年5月1日(金)第267号『大学評価実務説明会』

投稿日:2015 年 5 月 1 日    カテゴリー:スタッフ日記,大学の日常

4月30日(木)、「メルパルク京都」という会場にて、公益財団法人大学基準協会が主催する「2015(平成27)年度大学評価実務説明会」というタイトルの説明会があり、筆者を含む3名が参加しましたので、今週の花金はその様子などについてお伝えします。

会場

大学評価実務説明会とは、その名のとおり各大学において「大学評価」の実務を担当する方を対象に、その概要と準備方法などに関する説明会です。本学は、平成28年度に大学基準協会が実施する大学評価を受審予定であるため、今回、説明会に参加しました。

ここで、「大学評価」について少し説明します。

平成16年4月に、国公私立の全ての大学、短期大学、高等専門学校が、定期的に、文部科学大臣の認証を受けた評価機関(認証評価機関)による評価(認証評価=大学評価)を受ける制度が始まりました。この制度の始まりにより各大学は少なくとも7年に一度、認証評価を受審する機会が訪れることになりました。

具体的には、大学基準協会が定める10の基準毎に、「現状把握→分析?評価→問題点や長所を洗い出し→問題点についてはその改善策を、長所についてはさらに伸張させるための方策を」等について「自己点検?評価報告書」としてとりまとめ、大学基準協会に提出します。大学基準協会は、提出された報告書をもとに書類審査、実地調査などを行い、大学基準協会の大学基準に適合しているかどうかを判断することになります。

大学評価の目的を簡単に説明すると、「大学の質を社会に対して保証すること」および「大学の質の向上を継続的に行うこと」です。大学は大学評価を受審することが目的とならないよう、受蕃を通じて大学で働く全教職員が、それぞれの立場で自らの大学を見つめ直すよい機会になればと思います。

さて、会場の様子です。会場には多くの大学関係者が集まり、午前10時から午後3時過ぎまで行われました。

会場の様子

資料

会議の内容については???長くなりますので省略しますが、これから来年の3月31日までに提出書類を作成し、平成28年度には提出書類に基づいた書類審査や実施調査が行われるという約2年間のスケジュールとなっております???。

会議終了後、出席した3名で喫茶店に入り、会議の内容を振り返りながらこれからのことを話しつつ、みんなで頑張りましょうと健闘を誓ったところでした。心して取り組まねば!

さて、仕事の話はここまでとして、みなさん以下の写真は何だか分かりますか?
ご存知の方も多いと思いますが、「京都タワー」です。

京都タワー

会議が行われた会場のすぐ近く(JR京都駅の目の前です)にあり、昼食の後、写真を撮りました。今回は仕事で京都を訪れましたが、観光でも来てみたいと思った次第です。

なんだか出張の復命書のような内容になってしまいましたが、今週の花金は、写真のように青空の広がる(4月にしては暑い日でした)古都京都から企画総務課フクモトがお伝えしました。

 

2015年4月24日(金)『夏はハワイへ!』

投稿日:2015 年 4 月 24 日    カテゴリー:澳门赌场

今年の夏、宮崎公立大学の学生にとって、魅力が増えることがあります。

?

それは、ハワイへ異文化実習(短期派遣研修)に参加することができるようになったことです。

?

2015年6月13日、宮崎公立大学でハワイ大学カピオラニ?コミュニティカレッジ

およびハワイ大学マノア校との学術交流協定調印式が行われます。それを受けて、早速、今年の8月にハワイ大学カピオラニ?コミュニティカレッジで語学研修を受けることが可能になりました。もちろん、語学研修だけでなく学外研修や文化体験も盛り込んだプログラムが用意されています。また、週末は、観光でハワイを満喫できるのです。

 

 

貴重な大学生活において、経済的な側面もありますが、一度は外国で異文化実習に参加したいものです(昔、本学ではない大学に在学中、外国での研修に参加することができなかった自分の反省も込めて???)。宮崎公立大学では、夏が蔚山大学校(韓国)?蔚山科学大学校(韓国)?バンクーバーアイランド大学(カナダ)?スターリング大学(英国)、冬が蘇州大学(中国)?ワイカト大学(ニュージーランド)の異文化実習の選択肢があり、大学からの助成金を受けることができます。

?

参加を考えているけれども実習先を迷っている学生は、各大学で研修費用や宿舎等が異なっていますので、今年度から本格的に運用を開始したグローバルセンターで相談することをお勧めします。

それも相談するならば、今年度は早い方が良いと思います。何故ならば、ハワイの異文化実習の申込みが4月22日から始まっていて、今年度は宿泊先の予約の関係上、先着15名となっているからです。

ハワイへの異文化実習募集要項は、こちらをご覧ください。自己負担総額が高額なので、保護者と相談して申し込んでください。

 

以上、ハワイ大学の職員ではなく、宮崎公立大学職員のフクシマ(現在、宮崎公立大学生であればハワイに行きたいと思っている)の宣伝だらけの花金でした(申し訳ありません???)。

 

 

 

2015年4月17日(金)第265号『入学~すばらしい大学生活を~』

投稿日:2015 年 4 月 17 日    カテゴリー:イベントレポート,大学の日常

4月3日(金)、平成27年度宮崎公立大学の入学式が開催されました。
この日はあいにくの曇りでしたが、満開の桜が入学制を祝福しているようでした。

それでは早速、入学式の様子をご紹介します。

平成27年度宮崎公立入学式

 

開会前に、宮崎公立大学吹奏楽部の皆さんが、、歓迎の気持ちを込めて
演奏しました。
曲は、マーチ『春風』と、『RPG(アール?ピー?ジー)』です。

 

吹奏楽部による歓迎演奏
開会直前、会場はいくぶん静かに

 

入学式は、林学長の「入学許可」に始まり、林学長式辞、田原理事長挨拶、
戸敷市長来賓祝辞と続きます。

 

林 弘子学長の式辞
田原健二理事長の挨拶
会場内は満席です

 

次に、新入生を代表して、キガミさんが、
『それぞれの夢を実現できるように精励していきたい。』
『いつも支えてくれる方々への感謝の気持ちを忘れず、いついかなる時も
努力することをここに決意します。』と力強く宣誓してくれました。

 

キガミさんが入学者宣誓

 

最後は、公立大学愛唱歌『椿歌~ツバキウタ~』を、吹奏楽部の皆さんと
ともに会場の皆さん全員で斉唱しました。
『青い空 彩る桜 薫る今 希望を胸に … … …
椿の下に 友情誓う 飛び立て若人 宮崎公立大』??

 

吹奏学部による愛唱歌「椿歌」の斉唱
先輩学生によるサークル勧誘
入学式が終わり早速アドレス交換

 

無事、入学式が終わりました。
思い起こせば、30数年前(ほとんど40年前)、あまりに昔過ぎて、入学式
の時のことをよく覚えていませんが、スーツを持っていなかったので、高
校の学生服を着て、式に出席した気がします。
県外の大学だったので、下宿に住むことになり、私を入れて下宿人は4人、
早速麻雀パイをみんなで買って、みんなで役(ルール)を覚えました。

今考えると、大学生時代、大学の勉強、あるいは社会勉強(遊び)のどち
らかでも、もっと一生懸命やっておけばよかったなとつくづく思います。
どちらも中途半端だったような気がします。

新入生の皆さん、『だれでも簡単に儲かる話はありません。うまい話には
裏があります。』とこれは肝に銘じていただいて、それから困ったことがあっ
たら一人で悩まず周りの友だちでも大学でも、だれかに相談してください。
そして一番は、何でもいいから大学生時代にしかできない何かに、一生懸
命に取り組んでみてください。
きっと4年後、そして生涯、すばらしい大学生活だったと思えますよ。
(私はできませんでしたが…。)

以上、入学式で緊張しまくりだった、司会のスズモトがお送りしました。
お付き合いありがとうございました。