澳门赌场

图片

平成31年4月19日(金)第452号『教職課程に関する説明会』

満開の桜とともに新入生の皆さんをお迎えしてから20日が過ぎようとしています。

あっという間の2週間でしたが、大学生活には慣れてきたでしょうか…?

 

本学では、新入生の皆さんが大学生活を送る上で必要な情報を説明し、履修手続き等を行うオリエンテーション期間を設けていますが、そのオリエンテーションに加え、平成29年度から新たな取り組みを始めました。

その取り組みが「教職課程に関する説明会」です。

この説明会は、新入生および保護者の皆さんに、教職課程を履修する上で必要な修得内容および手続き、免許状の更新制度等を早い段階で理解していただく機会として、入学式後に開催しています。

 

今回は、4月2日の入学式後に開催した「教職課程に関する説明会」の様子をご紹介します。

 

はじめに、本学教職課程部会を代表し、竹野茂教授よりご挨拶を申し上げました。

本学教職課程を履修する上での心構えや英語教員になる上で必要な英語力について述べました。

 

続いて、教職課程担当教員の野﨑秀正准教授より、教職課程に関する説明を行いました。

本学教職課程の概要や教員免許取得?教員採用選考試験に関する注意事項等について説明しました。

 

続いて、教職科目?教職支援担当の曽我文敏講師より、教職支援室の取組について説明を行いました。

教員採用選考試験の合格実績や教員輩出実績、教職支援室での主な指導?支援内容について説明しました。

 

続いて、小学校教諭免許取得推進事業担当の徳村光郎先生より、小学校教諭免許状取得(※)について説明を行いました。

本学での小学校教諭免許取得方法や費用等について説明しました。

※本学では、小学校教諭免許状を取得するための教職課程を設置していませんが、通信制大学との連携により、在学中に小学校教諭の免許状が取得できます。連携先大学(星槎大学 共生科学部通信制課程)の科目等履修生として小学校教諭免許状取得に必要な科目を履修(別途授業料等が必要)することで、小学校教諭一種(二種)免許状が取得できます。ただし、本学の教職課程を履修し、中学校?高等学校教諭一種免許状の取得が必要です。小学校教諭免許状のみの取得はできません。

 

今年度は、約200名の新入生および保護者の皆様にご出席いただきました。改めてお礼申し上げます。

この説明会以外にも、本学では教職課程に関する様々な取り組みを行っています。詳細についてはこちらをご覧ください。

 

以上、学務課のアイザワがお送りしました。