澳门赌场

图片
homeホーム 大学の概要 もっと知りたい! 学費?奨学金制度

Tuition and Aid
学費?奨学金制度

学費?奨学金制度

学費について

入学料

種類 金額 納入時期等
入学料 管内者※ 229,000円 各募集要項に規定する入学手続期間内に納付いただきます。
管外者 335,000円

※管内者とは、入学前年の4月1日以前から入学手続き完了の日まで引き続き、宮崎市、国富町、綾町に本人又は1親等の親族が住所を有する者(住民票の写しによる証明が必要です)

授業料

種類 納付金額 納入期日 納入方法
前期授業料 267,900円 各年度の4月末日 原則、口座振替による納付となります。
納付書による振込を希望される場合は、別途申請が必要です。なお、振込手数料は納付者負担となりますので、あらかじめご了承ください。
後期授業料 267,900円 各年度の10月末日

その他諸経費

種類 納付金額 備考
後援会費 50,000円 金額は在学期間分となります。
同窓会入会費 20,000円 卒業時に終身会費として充当させていただきます。
学生教育研究災害傷害保険料等 4,010円 金額は4年間分となります。在学期間が4年を超えた場合は、延長分の納付書が送付されます。なお、延長分の加入については、任意となります。

奨学金等について

MMU独自の奨学金(澳门赌场7年4月1日現在)

種類 対象 金額
成績優秀者入学料奨学制度 下記のどちらかに該当する者。
①一般選抜前期日程上位合格者 5名
②一般選抜後期日程上位合格者 2名
入学料相当額 ※1
成績優秀者授業料奨学制度 本学の2年生~4年生で、前年度の学業成績優秀者各学年上位3名(合計9名)
※1年生は対象となりません。
授業料年額の半額分相当額 ※2
成績優秀留学生授業料奨学制度 本学の私費外国人留学生2~4年生の中で、前年度までに各学年の基準単位数を修得しており、かつ、その成績が各学年の成績順位上位2分の1以内である学生。
※1年生は対象となりません。
授業料年額の半額分相当額 ※2
成績優秀留学生入学料奨学制度 私費外国人留学生選抜の合格者で下記のいずれにも該当している者。
①選抜試験において上位2位以内であること。
②公益財団法人日本国際教育支援協会と独立行政法人国際交流基金が主催する日本語能力試験(JLPT)においてN1に合格していること。
※私費外国人留学生編入学生を除く。
入学料相当額 ※1
修学支援入学料減免制度 下記のどちらかに該当する者。
①入学前1年以内において学資負担者が死亡、かつ、世帯収入が基準額以下の場合。
②入学前1年以内において本人又は学資負担者が風水害等の災害を受け、かつ、世帯収入が基準額以下の場合。
入学料相当額 ※1

※1 入学料の納付免除という形での支給となり、現金の授受はありません。

※2 授業料減免という形での支給となり、現金の授受はありません。

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の奨学金

JASSOは学生支援業務を総合的に実施する機関で、成績優秀な学生であって、経済的理由により修学困難な学生に奨学金の給付および貸与を行っています。

◆給付奨学金

 下記の「高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)について」をご参照ください。

◆貸与奨学金

 人物?学業ともに優秀かつ学資の支弁が困難な学生に、申請により審査の上、奨学金が貸与されます。貸与期間は、採用月から標準修業年までです。

種類 貸与月額
第一種(無利子返還) 自宅:20,000円、30,000円、45,000円から選択
自宅外:20,000円、30,000円、40,000円、51,000円から選択
※自宅外は、自宅通学の月額も選択可能
第二種(有利子返還) 20,000円から120,000円までの間で10,000円単位で選択
入学時特別増額貸与(有利子返還) 100,000円から500,000円までの間で100,000円単位で選択

詳細については、JASSOの公式ホームページでご確認ください。

JASSOホームページ「奨学金」

◆予約採用と在学採用

 JASSOの奨学金は、給付?貸与とも、高校在学中に申し込むことができます(予約採用)。予約採用は、高校3年生の春から始まりますので、希望される場合は在学中の高等学校等にお問い合わせください。

 なお、予約採用の手続きが間に合わなかった場合などは、入学後に申し込むこともできます(在学採用)。申し込み方法や時期などについて説明会を開催しますので、参加して書類を受け取り、申し込んでください。

 詳細については、JASSOの公式ホームページでご確認ください。

JASSOホームページ「大学?短大?専修学校(専門課程)へ進学予定の方」

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)について

 学ぶ意欲と能力のある若者が経済的理由により進学及び修学の継続を断念することのないよう、原則として返済義務のない奨学金が支給される「高等教育の修学支援新制度」が、澳门赌场2年4月から始まりました。入学金や授業料の減免と給付型奨学金が一体になった制度で、本学は「高等教育の修学支援新制度」の対象機関です。

 また、澳门赌场7年4月からは、扶養する子どもが3人以上の世帯(多子世帯)への支援が拡充され、多子世帯に属している学生等は、所得制限なく授業料等の減免を受けられるようになりました(この制度における「扶養」とは、家族や親族から経済的な支援を受けることであり、自治体へ納税する際に扶養する人数としてカウントされている方です)。

 なお、この制度は、多子世帯を含め、JASSOに対して、支援を希望する旨の申請をする必要があります。

◆授業料?入学料の減免額

 申請の結果、支援が必要と認められた場合は、支援区分に応じて、大学の入学料?授業料が減免されます。なお、国によって上限額が定められていますので、「満額の支援」の場合でも、一部納付する必要がある場合があります。

区分 入学料 授業料(年額)
支援区分 支援割合 管内者 菅外者
多子世帯以外 第I区分 満額の支援 229,000円 282,000円 535,800円
第Ⅱ区分 2/3の支援 152,700円 188,000円 357,200円
第Ⅲ区分 1/3の支援 76,400円 94,000円 178,600円
多子世帯 第I区分(多子世帯) 満額の支援 229,000円 282,000円 535,800円
第Ⅱ区分(多子世帯) 満額の支援 229,000円 282,000円 535,800円
第Ⅲ区分(多子世帯) 満額の支援 229,000円 282,000円 535,800円
第Ⅳ区分(多子世帯) 満額の支援 229,000円 282,000円 535,800円
多子世帯 満額の支援 229,000円 282,000円 535,800円

◆給付型奨学金

 授業料等の減免に加え、支援区分に応じてJASSOから奨学金が給付されます(返還不要)。

支援区分 奨学金の額(月額)
多子世帯以外 第I区分 <自宅>29,200円(33,300円) <自宅外>66,700
第Ⅱ区分 <自宅>19,500円(22,200円) <自宅外>44,500円
第Ⅲ区分 <自宅> 9,800円(11,100円) <自宅外>22,300円
多子世帯 第I区分(多子世帯) <自宅>29,200円(33,300円) <自宅外>66,700
第Ⅱ区分(多子世帯) <自宅>19,500円(22,200円) <自宅外>44,500円
第Ⅲ区分(多子世帯) <自宅> 9,800円(11,100円) <自宅外>22,300円
第Ⅳ区分(多子世帯) <自宅> 7,300円( 8,400円) <自宅外>16,700円
多子世帯 給付奨学金なし

※生活保護(扶助の種類を問いません)を受けている生計維持者と同居している人及び児童養護施設等から通学する人は、括弧内の金額になります。

◆支援区分の変更と支援の継続

 採用後は、最初に決定した支援区分が卒業まで続くわけではなく、毎年、家計基準の判定による支援区分の見直しがあります。

 また、毎年度、学業成績により支援継続の可否判定が行われ、基準を満たさない場合は、「廃止」(支援の打ち切り)や「警告」(2回連続の警告で「廃止」)、「停止」などの措置がとられます。支援区分が「多子世帯」(授業料等の減免のみで給付奨学金の給付がない)の場合も、このルールが適用されます。

 なお、「廃止」になると、一定の条件を満たす場合を除き、原則として再申込はできません。

 詳細については、JASSOの公式ホームページでご確認ください。

 JASSOホームページ高等教育の修学支援新制度

日本学生支援機構「奨学金相談センター」について

 日本学生支援機構では、貸与や返還に係る相談センターを開設していますので、適宜ご利用ください。

  【日本学生支援機構 奨学金相談センター】

   電話番号:0570-666-301

   受付時間:平日9時~20時

 また、JASSOの公式ホームページには、よくある質問に対する回答が掲載されているほか、奨学金の貸与?給付?返還に関するご質問を入力することで、AIにより自動で回答を行うシステム(チャットボット)もあります。

   JASSOホームページ「奨学金のよくあるご質問」

   JASSOホームページ「奨学金チャットボット

その他の奨学金制度について

 JASSOのほか、地方公共団体、公共法人などが育英奨学事業を行っています。これらの団体から募集案内や推薦依頼があった場合、その都度、学生に澳门赌场します。

 なお、地方公共団体の奨学金制度は、その地方の出身者を対象にしていますので、希望者は出身地の都道府県?市区町村に問い合わせてください。